「日英同盟」復活の動きが見えてきた。中国共産党政権が軍事的覇権拡大を進めるなど、わが国と世界が直面する「新しい時代の脅威」に対峙(たいじ)するために、日米同盟を補強・発展する必要があるのだ。英海軍最新鋭空母「クイーン・エリザベス」が今年、日本に来航した歴史的意味とは。岸田文雄政権は「自由・民主」「人権」「法の支配」といった共通の価値観を守り切る覚悟を示せるのか。著書『日本が感謝された日英同盟』(産経新聞出版)が注目されるジャーナリストの井上和彦氏が、かつての日英同盟を振り返り、日本の進むべき道を考察する。
(ニュース速報)